
ギャラリー(2019年度総会)
平成31年度関西四極会総会報告
平成最後の関西四極会総会は、平成31年4月21日(日)大阪ガーデンパレスにて、久々の大台である会員70名の出席者のもと盛大に開催された。昨年に引き続き、野中千尋さん(大21回)が夫婦同伴での参加者となった。
司会者坊垣巌さん(大39)の開会宣言に始まり、まず物故者へのご冥福を祈り黙祷を捧げた。
大石哲史会長(大22)からは、①総勢77名という過去最大級の参加を頂いたことへの御礼、②初参加者9名、中でも最若手30才台の大51回前田利章さんが参加されたことへの御礼、及び③今年度のイベントとして、関西ゴルフ三経戦の開催(7/20予定)、四極会サロン(場所:ス-パ-ドライ梅田)を毎月第2金曜日に開催するとの発言があった。
ご来賓の挨拶は、石川公一四極会会長(大13)、柴田宏二四極会常務理事(大17)並びに大崎美泉大分大学経済学部長より頂戴した。
石川会長 からは、①開学100周年に向けての実行委員会を結成したこと、②12,000人の会員への意識付けとして四極会HPをリニューアルし双方向性を持たせた運用にしたこと、③3,500人を超える女性会員の存在を重く受け止め女性部会を立ち上げたこと等についてのお話があった。
柴田常務理事からは、①100周年まで残り3年強、個人募金目標1億円に対し2月末で2,000万円を突破したが今一つ盛り上がりに欠けている、年内に5割、来年3月までに7割を達成したいこと、②この日のために作成した募金箱を会場で回すのでご協力をお願いしたいとのお話があった。(→回付結果、当日参加の会員のご協力により8万8千円の多額の募金が集まり、柴田常務理事より御礼があった。)
大崎経済学部長からは、経済学部の現状について①女子学生が130名に増加していること、②3年前に「社会イノベーション学科」を設け、地域の課題解決ができる人材育成を行っていること、③就職については、ある地銀が連休前に内定を出していること、及び2022年の創立100周年の募金担当として会員の皆様のご協力をお願いしたいとのご発言があった。
ここで、司会者(坊垣さん)より、今回の初参加者9名(大14:勝知也さん、大18:羽矢寧典さん、大19:三宮秀行さん、大21:安部正則さん、大22:古田智則さん、大26:佐村信哉さん、大30:河田信雄さん、大34:大脇藤人さん、大51:前田利章さん)の紹介があった。
次に、議案審議に入り、平成30年度決算報告、監査報告、2019年度予算、2019年度行事計画に関する報告がなされ、賛成多数で可決された。
進来英治会計監事(大23)からは監査報告と共に、前年度の要望事項として①現金出納帳の作成及び②年会費の振り込み多様化の検討を依頼したが、2項目とも実施して頂いたとの報告があった。
各部活動状況報告はゴルフ部、囲碁部、ハイキング部(関西山麓会、四極の風の会)の順で行われ、各部の幹事より活発な活動状況につぃての報告がなされた。
第一部の最後は、恒例の「フレット来夢」によるマンドリン演奏(学生王子のセレナ-デ、小雨降る径、リベルタンゴ、昴の4曲)が披露され、甲斐惠子さんの素晴らしい歌声と演奏に酔いしれた。
第二部の宴会の部は、和田副会長(大24)の開会宣言及び乾杯の音頭で始まった。各テーブルは略卒業回順に囲まれ和やかな歓談がなされた。
約一時間の歓談の後、恒例の「籤引き抽選会」が行われた。抽選会は、田崎隆徳さん(大32)及び小林以久恵さん(大40)の2名で行われたが、抽選結果については悲喜こもごも、更なる盛り上がりをみせた。
最後は、フレット来夢の皆さんに再度登場頂き、マンドリン演奏に合わせ、全員で「校歌、逍遥歌、寮歌」を斉唱し、野中副会長(大21)の閉会の言葉のあと、昨年に引き続き、矢野眞治さん(大18)の盛大なエールが切られ、大変な盛り上がりのうちに散会となった。
(松尾 信 大26 記)









[来 賓]石川公一(本部会長)、柴田宏二(本部常務理事)、大崎美泉(経済学部長)
[会 員]細田泰嗣(経26)、牛島恒夫(大1)、恩賀幹雄(大3)、山本 治(大9)、江藤慎吾、高森鳴海、日野武雄、
広畑孝行、吉田吉則(大10)、加藤皓以、利光征四郎、原光伴、湯浅喬(大11)、勝知也、川西輝明(大14)、東方匡輔、小川清一郎、橋本永爾、松本英樹(大15)、鍵本明、坂本直、長谷川浩二、米田民雄(大17)、羽矢寧典、矢野眞治(大18)、大谷眞二、三宮秀行、真継忠(大19)、河内正志、児島孝利、津志田総穂、中倉義介(大20)、安部正則、井﨑賢二、甲斐誠三、野中千尋、吉村鉄太郎(大21)、泉博二、今仁正義、大石哲史、河野博文、坂本温、辻󠄀次郎、藤野敬三、古田智則(大22)、石橋英行、進来英治、平野和彦、宮本勝一(大23)、小玉稔、吉田恒彦、和田安生(大24)、佐村信哉、松尾信 、水野豊(大26)、小俣秀記、後藤寛(大27)、児玉幸寿、満見毅(大28)、小野輝彦(大29)、河田信雄、佐藤敏明(大30)、田崎隆徳(大32)、吉良文生、佐藤浩巳(大33)、大脇藤人(大34)、坊垣巌(大39)、小野正輝、小林以久恵(大40)、前田利章(大51)
[ゲスト] 甲斐惠子(教育)、坂本加代子(教育)、坪井千恵子(教育)、野中正子(教育)