四極会サロン開催 於スーパードライ梅田
3月8日(金)18時より、あいおいニッセイ同和損保ビルB1F「スーパードライ梅田」にて第一回四極会サロンを開催しました。今回の参加者は8名。 向こう1年間、毎月第2金曜日の18時から押さえていますので、仕事帰りに気が向いたら立ち寄ってください。 ★「スーパードライ梅田」 大阪市北区西天満4-15-10 あいおいニッセイ同和損保フェニックスタワーB1F


第40回懇親ゴルフ大会のお知らせ
次回のゴルフコンペは6月1日(土)関西クラッシックで8:35スタートです。 案内は4月1日に発信します。
伏見の名水と酒蔵を訪ねて
とりあえず、伏見の名水に会えると聞いていた、近鉄桃山御陵前駅で下車しました。 改札口を出ると、案に相違づ、すぐに「伏見名水めぐり」の案内板が目に入ってきた。 10ヶ所の名水の場所が地図にプロットされたものです。まずは、一番近い御香水のある御香宮神社に行こうと駅を出たとたんに、『「黒田節」誕生の地』という看板に我が意を得たりの気持ち。やはり銘酒には名水が欠かせない?読んでみると、黒田節🎼酒は飲め飲め~の歌詞の元になった逸話が書かれていました。 それでは、最初の名水を求めて御香宮神社の表門から、「御香水(ごこうすい)」のある境内へ足を進めます。この名水は、平安時代に涌き出し、良い香りが四方に漂い、この水を飲むと病がたちまち治ったと伝承もあります。明治時代に一度枯れましたが、昭和57年に復元し、「名水百選」にも選ばれています。今年6月の地震で少し濁っていましたが、クセのない柔らかな口あたりの水に感じられました。又この水で水占いもできると聞き、社務所で購入し占ってみると「中吉」「願事・困難を乗り越え最後は叶う」という事でまあまあでした。 次の名水は、鳥


ボランティア演奏77回
フレットライム(マンドリンクラブ関西OB) <結成11年、活動の場は同窓会、結婚式、地域コミュニティ、介護施設等> 2007年11月、経済学部13回生同期会での演奏をきっかけに、ボランティア活動を始めてまる十一年。お得意さんは関西四極会総会とグループホーム三件。それに加えて毎年数件の依頼があります。 関西四極会会員の紹介で奈良、京都、神戸でマンションの親睦行事、障害者施設や老人ホーム のコンサート、高齢者の食事会等に呼ばれたこともあります。 初めての公演は京都の老人介護施設。利用者さんや家族の方から感謝の言葉を頂きました。 演奏後、車椅子の男性が私たちの所へやってきました。聞けば脳溢血で言葉を発することの できない奥さんが、演奏に感激して涙を流したとのこと。思いがけない感情の吐露に感無量の 様子。忘れられない思い出です。 グループホームの入居者は、程度の違いはあれほぼ全員が認知症の患者です。時々施設を抜 け出して徘徊する人もあるとか。外からはうかがい知れないご苦労がおありのようです。 ある施設では、タンゴの名曲「ラ・クンパルシータ」がお気に入りの


分大柔道部第4回OB会開催
6年前に中部地区(瀬戸市)在住の大23回下田辰巳君の呼び掛けで発足した第4回大分大学柔道部OB会が晩秋の11月12日(土)13日(日)1泊2日の日程で神戸市内で開催されました。 昭和40年代中頃に旦野原キャンパスで共に汗を流した部員が約40年ぶりに参集したのが始まりです。主に九州各地の出身者が縁あって柔道場で、4年間の学生生活の一時期を若き肉体を全力でぶつけ合った先輩後輩OB諸氏は故郷を離れ、新天地を安住の地としている者も少なくありません。 公式の大分大学柔道部OB会帯会は年1回お盆時期に旦野原キャンパス道場で現役部員と交流していますが、故郷が大分県外のOBが集まるのは難しいことでした。 たまたま、関西地区に同年代を過ごした4名がいたことで東は東京、中部地区から西は九州地区のほぼ真ん中に位置する関西地区を会場にすることに決定し、2年に1度晩秋時期の開催に至ったものです。 今回も明石大橋の袂にある神戸ビラホテルでカラオケで盛り上がり、翌日は有馬温泉につかり大いに英気を養い、親睦を深めました。特に東京・大分の遠方からは夫婦で参加し楽しい旅行を満喫した


サッカー部だより
サッカーFIFAワールドカップロシア大会は、フランスFRがクロアチアHRを破り20年振りの優勝でした。我が西野ジャパンJPは、アジア勢で唯一決勝トーナメントに進み、ベルギーを追い詰め大いに盛り上がりました。 さて、大分大学経済学部サッカー部は今年で創立70年になる伝統あるクラブです。 旦野原移転に伴い教育学部と一緒になり、そ の後工学部の学生も入り、現在は九州大学サッカーリーグ3部で2部昇格を目指して頑張っています。 我々旦野原世代のOBは現役の経済的支援とOBの懇親を目的とし、平成10年5月に『由布蹴友会』と銘打って、関東、関西、福岡、大分に各支部を立ち上げOB活動を行っています。各支部で定期的に懇親会やゴルフコンペ、現役の支援、試合の応援を行う他、毎年7月の炎天下、旦野原の土のグランドに集まり、OBと現役の試合を行い、夜は大分市内で懇親コンパをやり、その後都町に繰り出しジャングル公園辺りで昔話や近況報告に花を咲かせております。 数年前迄は未だ当時のスナックのママがいる店が有ったのですが、流石に昨今引退され、店は無くなり少し寂しくなりました。翌

