同窓会リンク集に新コンテンツ誕生!
「おんせん県おおいた」を応援してくださる皆様へ 平素より、大変お世話になっております。大分県大阪事務所の御手洗です。 大分県では、大分のホットな情報をご提供できればと、今年度から別添のニュースレターを毎月作成しております。 お忙しいところ大変恐縮ですが、ご一読いただければ幸いです。 今回の主な項目は… ◆話題の「ゆけ、シンフロ部!」撮影の裏側やマル秘トピックを紹介 ◆息をのむ美しさ。大分の秋の三大竹祭り「日田・千年あかり」「竹田・竹楽」「臼杵・竹宵」11月に開催 ◆旬を迎える、とびきり甘いおいも「甘太くん」、生産量日本一の「サフラン」 ◆関西の花の拠点「なにわ花市場」で、11月11日(金)に大分の花をアピール 等です。
四極の風の会 第35回 散策会のご案内
1、日 程 平成28年11月23日(祝日) 2、集合場所 JR関西線(通称大和路線)王寺駅北口一階(改札口は2F) 3、集合時間 午前9時45分 4、参加費用 2,500円(信貴山上までの往復バス代、JR王寺→法隆寺間運賃含む 5、散策場所 イ)、信貴山朝護孫寺参拝 ロ)、斑鳩地区散策 藤ノ木古墳、法隆寺、法輪寺、法起寺の斑鳩三塔めぐり <法隆寺五重塔、法起寺の三重塔は国宝、二塔とも我が国最古> 法隆寺は何度行っても良く、法輪寺、法起寺は初めての人も多く、当 コースを選定しました。 6、行 程 集合後北口の西友で昼食用飲食物を調達及びバスキップ購入10時18分、奈良交 通信貴山門行き乗車信貴大橋下車朝護孫寺参拝(10:50~12:00) 後山上広場で昼 食(12:05~13:40) バスで信貴大橋発13:49王寺行乗車 JR王寺駅14:15頃到着 バス乗換 法隆寺前行発14:30→斑鳩町役場前着14:45 徒歩→藤ノ木古墳着14:50 →法隆寺着15:05→法隆寺発15:50→法輪寺発16:15→法起寺着16:25, 法